学会発表論文(発表年度別)
2013年度
- S. Imai, M. Miyamoto, M. Cai, Y. Arai, T. Inomata, “Data Processing Method for Human Motion Estimation to Reduce Network and Sensor Node Loads”, Int. J. of Cognitive Informatics and Natural Intelligence, Vol. 7, No. 1, pp. 58 - 74, 2013.
- 趙冰煕, 清水遙, 今井信太郎, 新井義和, 猪股俊光,"データ解析・処理場所を自律的に変更するセンサシステムの一検討", マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2013論文集, Vol. 2013, pp. 228 - 235, 2013.
2012年度
- S. Imai, M. Miyamoto, Y. Arai, T. Inomata, "Sensor Data Processing Method Based on Observed Person’s Similarity for Motion Estimation", Proc. of the 27th IEEE Int. Conf. on Advanced Information Networking and Application Workshops, pp. 601 - 606, 2013.
- S. Imai, M. Miyamoto, Y. Arai, T. Inomata, "A Data Processing Method for Motion Estimation Considering Network and Sensor Node Loads", Proc. of the 11th IEEE Int. Conf. on Cognitive Informatics & Cognitive Computing (ICCI*CC 2012), pp. 356 - 362, 2012.
- 今井信太郎,宮本真梨子,新井義和,猪股俊光,"観測対象者の類似性を利用した動作推定のためのセンサデータ処理手法の一検討", マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2012論文集, Vol. 2012, pp. 162 - 168, 2012.
- 千葉裕介,猪股俊光,新井義和,今井信太郎,"モデルベース開発におけるモデリングと解析に関する考察",Vol. 112, No. 274, MSS2012-38, pp. 47 - 51,2012.
- 福原和哉,高橋耶真人,猪股俊光,新井義和,今井信太郎,"組込みソフトウェア向けコーディング規約チェッカのためのカスタマイズの一方式",FIT2012, C-024,2012.
- 高橋耶真人,福原和哉,猪股俊光,新井義和,今井信太郎,"パターン照合を用いた対話型静的検査ツールの開発",電子情報通信学会2012年ソサイエティ大会,A-9-1,2012.
- 趙冰煕,今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"動作の類似性を利用した動作推定基準構築手法の一検討",情報処理学会第75回全国大会, pp. 3-151 - 3-152,2013.
- 伊藤貴之, 斎藤大貴,新井義和,曽我正和,今井信太郎,猪股俊光,"ペダル可視化装置のためのペダル踏み間違い危険度の提示", 電子情報通信学会2013年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-109 (p.9),2013.
- 清水遥, 今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"Bluetooth信号強度を用いた屋内位置測位手法の一検討", 電子情報通信学会2013年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-226 (p.96),2013.
2011年度
- 今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"加速度センサを用いた動作推定のためのデータ処理手法の一検討", マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2011論文集, Vol. 2011, pp. 140 - 146, 2011.
- 宮本真梨子,今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"動作推定のための個人適応性を考慮したセンサデータ処理手法の一検", 第149回DPS研究会, Vol. 2011-DPS-149, No. 8, pp. 1 - 7, 2011.
- 石井亮太,新井義和,今井信太郎,猪股俊光,"車々間通信における情報伝播の不連続性を考慮した制動力保持制御", 情報処理学会第74回全国大会, 1Z-4, 2012.
- 鈴木広大,猪股俊光,今井信太郎,新井義和,"ロボット制御ソフトウェアのペトリネット解析ツールによる検証", 電子情報通信学会2012年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-115 p. 104, 2012.
- 高橋耶真人,猪股俊光,新井義和,今井信太郎,"パターン照合を用いた対話型静的検査ツールの開発", 電子情報通信学会2012年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-141 p. 130, 2012.
2010年度
- 蔡明鋭, 今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"環境の差異を考慮したセンサデータ処理手法の一検討", 第145回DPS研究会, Vol. 2010-DPS-145, No. 33, 2010.
- 堀江佑太,福原和哉,今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"XML形式を用いたC言語用静的解析ツールの開発", 情報処理学会第73回全国大会, 5L-4,2011.
- 今隼太, 續石拓郎,新井義和,今井信太郎,猪股俊光,"既存照明設備を利用した可視光通信による位置情報提供システム", 電子情報通信学会2011年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-226 (p.103),2011.
- 大橋研斗, 今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"ネットワーク負荷を考慮したセンサデータ処理手法の応用システムの一検討", 電子情報通信学会2011年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-227 (p. 104), 2011.
- 千葉巧人,菊池貴弘, 今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"相互監視による高信頼度分散システムの実現―監視信号の発生方式と障害発生手法―", 電子情報通信学会2011年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-253 (p. 130), 2011.
2009年度
- 富田哲朗, 今井信太郎,新井義和,猪股俊光,"ネットワーク負荷を考慮したセンサデータ処理の一手法", 情報処理学会創立50周年(第72回)全国大会, 1ZB-2, 2010. (情報処理学会推奨卒業論文)
- 十文字健之,新井義和,今井信太郎,猪股俊光,曽我正和,千葉和幸,河野准之,"制動力保持機構を持つブレーキシステムにおける可視光通信を用いた保持制御", 情報処理学会創立50周年(第72回)全国大会, 2ZA-1, 2010. (学生奨励賞)
- 及川雅,後藤隆宏,新井義和,今井信太郎,猪股俊光,千葉和幸,河野准之,"運転者の操作負荷を軽減した駐車場における車両探索システム", 情報処理学会創立50周年(第72回)全国大会, 3ZA-2, 2010.
- 菊池崇仁,曽我正和,猪股俊光,新井義和,今井信太郎,"教育用プロセッサSEP-Xの設計とシミュレータの製作", 電子情報通信学会2010年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」, ISS-P-231, 2010.
2008年度
- 佐藤昭彦, 新井義和, 猪股俊光, 今井信太郎, 曽我正和, 千葉和幸, "制動力保持機構を持つブレーキシステムにおける学習手法を用いた保持制御", 情報処理学会第71回全国大会, 3ZD-9, 2009.