IPU-Scheme : iScheme
IPU-Scheme : iScheme
IPU-Scheme (略称 iScheme) は,
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
リアルタイムシステム学講座で開発したプログラミング言語
Schemeの処理系(インタープリター)です.
- Scheme の言語仕様書(R4RS)に準拠(一部のデータ型の仕様を除く)
- Windows ならびに MacOS X のもとで実行可能
- タートルグラフィックス機能あり
タートルグラフィックスの使用例 エディタの使用例
- 処理系のタートルグラフィックス機能 (HTML)
- 処理系のエディタ機能 (Windows版のみ)(PDF)
- 処理系のダウンロード
ダウンロードし,展開して得られる以下の8つの
ファイルはすべて同一のフォルダに保存してください.
このうち,6〜8 のファイルはタートルグラフィックスのデモ用の Scheme プログラムです.
- ischeme 実行ファイル "gischeme"
- 初期設定ファイル "include.sc"
- アイコンデータファイル1 "arrow.dat"
- アイコンデータファイル2 "eye.dat"
- アイコンデータファイル3 "flower.dat"
- デモプログラム1 "demo.sc"
- デモプログラム2 "demo2.sc"
- デモプログラム3 "demo3.sc"
処理系についての問い合わせは
(inomata@iwate-pu.ac.jp)までお願いします.
猪股
モデリング実践論
組込みシステム論
RTS講座
学部
県大(学外版)